ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月19日

家庭訪問(2025/5/18)



娘の住む家に初めて行ってみました
久しぶりの新橋駅で下車したもののウロウロ
汐留駅はどこだ?喫煙所探しもあって
30分後に地下鉄に乗れました
東京生まれの東京育ちの私でも
まったくの「おのぼりさん」でした

娘のマンションは中央区某所
想像通りの大都会でした

じゃあ~ん 娘の結婚が決まりましたちょき


というわけで祝杯です

銀座ライオン新橋店で何杯目かの生ビールです

めでたしめでたしあはは



  


Posted by sanapies at 08:42Comments(0)その他

2025年05月16日

名水わらび餅(2025/5/15)



5月1日お休みだった『山の湯宿はまやらわ』さん 
今日は開いてました 名水わらび餅が有名です


日曜日に娘の家庭訪問するので手土産です
わらび餅の写真はHPで見てください


柳沢峠(標高1472m)にほど近い山中は
火がうれしいほど寒いです
イートインも可能です(お茶付き800円)



山の湯宿はまやらわ 
山梨県甲州市塩山上萩原4783-553 
TEL.0553-34-2239 
URL https://hamayarawa.net/


ホントは釣りに行ったんですけどね
思ったより寒いというか寒気を感じて体調最悪
鼻水と涙目でフライが見えないし細かい作業が
まったくできない状態で早々にリタイヤしました
もちろんBOZEです 魚は出ていたようなので
リベンジします


  


2025年05月11日

~始めました♫(2025/5/11)



今日の最高気温は26℃ 
半袖がちょうどいい気持ちいい気候になりました

というわけで『冷やし中華』始めました
今年初の冷やし中華はちょっと豪華版です


サラダチキンとキュウリの豆板醬和え
チャーシューとネギのラー油和え
カニカマとキン・タマ(錦糸卵)トッピングの
ごまだれ激辛バージョンでした

週末恒例の競馬を楽しみながら(馬まけた)
軽くビールとともにいただきました(旨かった)  


Posted by sanapies at 16:41Comments(2)男メシ

2025年05月02日

まだまだ桜の季節(2025/5/1)



連休の合間、3度目の多摩川源流に行ってきました
R411大菩薩ラインは標高900mくらいまでは
藤の花がきれいに咲いてますが
高橋川はまだ桜の季節です

高橋川橋(標高1150m)から入渓しました

前回は生体反応無しだった区間ですが
入渓直後に20㎝くらいのイワナが続けて3尾ヒット
と好調な出足でしたが途中から全くでません
先行者がいたのか放流されてないのか?
まあ後者でしょうね

午後は1270m付近に移動しました

桜が満開です




スプリングクリークのような流れです



風がつよくなってきたので1尾追加で納竿です

帰りがけに『はまやらわ』さんに名水わらび餅を買いに
行ったのですが

残念でした チャンチャン♫




  


Posted by sanapies at 09:10Comments(4)フライフィッシング