ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月01日

2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)

前回、行方不明だった豚丼の写真がありました
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)

北海道最終日の予定は19時発のフェリーに乗ることだけ とりあえず沙流川で釣りでもしようかとも思い向かいましたがヒグマの恐怖もあり川見だけでやめました パンケヌーシ林道をヒグマ探しで走ってみましたが結局、あえませんでした

社台ファームに向かいサラブレッドを見てきました
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
昨日のばん馬と比べると華奢です

苫小牧フェリーターミナルです
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
行きと同じ「きたかみ」です
ビュッフェレストランの夕食でビールとハイボールに意外と酔いが回り8時過ぎには就寝 朝になって船は結構揺れていて朝食ビュッフェも控えめでした 東北道をひた走って先ほど帰宅しました

今回の10泊11日の旅での収穫はヤマメもオショロコマも昨年よりは大きいのが釣れたこと 網走の夜が楽しかったこと ばんえい競馬に行ったこと 残念だったのはヒグマに会えなかったことでした 次の知床はいつかな?


同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
陽気に誘われて(2025/3/26)
2024年ベストショット~ピンボケですが(2024/12/30)
木曽~千曲川 東股沢で出会った方は?(2024/9/17-18)
千曲川リベンジ・・・ならず(2024/9/6-7)
ロッドは治ってきたんですが
いろいろ悲惨な千曲川源流 (2024/7/30-8/1)
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 陽気に誘われて(2025/3/26) (2025-03-27 09:40)
 2024年ベストショット~ピンボケですが(2024/12/30) (2024-12-30 18:06)
 木曽~千曲川 東股沢で出会った方は?(2024/9/17-18) (2024-09-19 09:20)
 千曲川リベンジ・・・ならず(2024/9/6-7) (2024-09-07 19:27)
 ロッドは治ってきたんですが (2024-08-28 08:49)
 いろいろ悲惨な千曲川源流 (2024/7/30-8/1) (2024-08-02 13:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024夏の知床 (2024/6/30-7/1 ほぼ何もない10、11日目)
    コメント(0)