陽気に誘われて(2025/3/26)
例年 4月の半ば過ぎからスタートするんですが
ここ数日のバカ陽気に誘われて 今シーズンの
初釣行に出かけてみました
今年は諸事情により遠出はやや控え目にしたいので
コロナ禍の2021年以来の丹波川の年券を購入しました
道の駅たばやまで年券を購入し どこに行こうかな?
とりあえず高橋川にむかいました
標高1,100m~1300mの高原の川です
バカと煙は高いところの格言どおりですね
日陰には先週降った雪が残ってます
叩きあがりにはいい流れなんですが・・・
生体反応皆無で1時間ほど経過した頃 下から
上がってきたルアーの方が迫ってきたので
リタイヤ その方も生体反応無しとのことでした
高橋川橋の上で魚見えないかと覗いたり黄昏てると
上流方向からホンダフィットが下ってきました
テンカラ渓流一年生の旅でナチュログではおなじみの
tenkara1nenさんです 呼び止めてお話を聞くと
今日は一之瀬川で10尾くらいとのことでした
さすがに健脚釣り師 車を停めて徒歩10分以内を
常としている軟弱な私とは大違いです
標高の低い本流筋に戻ろうかなと思ってましたが
一之瀬川がインプットされてしまいました
犬切峠付近では道路わきに結構な雪がありましたが
路面は大丈夫です
標高1200mほどの一之瀬集落の上から入渓しました
黄砂で黄色い空ですが暖かいし風もない 雪解けで
ほんの少し水量は多いというベストコンディション?
この時期 10番のカディスで釣れる魚がいるとは
思ってませんがちょっとくらい遊んでくれても・・・
まあ 当然のBOZEです
関連記事